
推薦者の声
インターネットマーケティングの心臓部
「へー、わざわざ三重県から大変ですねぇ・・・」
JIMAのセミナーで名刺交換するたびに言われています。
たしかに皆さんから言われる通り、 三重県から東京へ行くのはとても時間がかかる。
一時間かけて名古屋まで出て、名古屋から一時間半かけて新幹線で東京に向かう。その後、地下鉄を乗りついで会場につく。
片道で合計3時間位かかります。
スケジュール的に日帰りは厳しいので、宿泊して次の日に帰る。
どうしても次の日の朝イチから用事があるときは仕方なく夜行バスで帰ったこともある。
交通費や宿泊費等毎回5万円位の経費が必要となる。。。
「なぜそこまでして行くのか?」
簡単です。会社の利益が上がるからです。
わたしは小さいながらも会社の経営者であり、自分が好きだから、なんとなく参加したら儲かりそうだからといったワケのわからん理由で貴重な時間と多額の経費を使うわけにいきません。
そんなことに大事な会社のお金を使っていたら社内のスタッフとの信頼関係にも関わってきます。
ですが実際には、自社にとってJIMAは最も重要な場所となっています。
「最も重要=最も利益が産まれている」からですね。
・インターネットマーケティングの最新情報
・さまざまな技術を持ったビジネスパートナーとの出会い
・既に大きな成果をあげている方との情報共有・・・etc
ちなみに地方から参加しているのはわたしだけでは御座いません。
JIMAにはそんな人間が全国各地から集まっています。
各自がJIMAで得たモノを地方で活用して収益化、その仕組みがまたJIMAに集まってくる。。。
常にインターネットマーケティングの最前線の知識と経験が集約、発信される中心地。
人間の心臓から出発した血液が全身をめぐるのと似ていることから、まさに「インターネットマーケティングの心臓部」だと思っています。
以上がわたしの中でのJIMAです。経費や利益等いやらしい話も多かったことから不快に感じた方もいるかも知れませんが、イチ経営者として本音で話させて頂きました。
これからJIMAに入会するのかどうかに悩んでいる方にとって少しでも参考になる情報であれば幸いです。
わたしがJIMAに入会しようと思った理由は、ゲストスピーカーの話を楽しみにしていたのはもちろんのことですが、それよりも今まで余りご縁のなかった分野の人たちと知り合いになって話を聞いてみたいということが一番でした。
ここ何年か自分の枠を大きく超える事が出来ない焦りのようなものを感じていました。そこで、何か変化を作りたい、環境を変えてみたいと思いJIMAに入会をさせて頂きました。
結果は自分が思っていた以上のものを手にする事が出来ました。一緒にビジネスをする仲間もできましたし、自分が知らなかった分野の知識や技術も身につける事が出来ました。
わたしの場合、JIMAとタイアップをして輸入販売ネットショップ塾・安藤塾を立ち上げる事が出来ました。きっかけは、JIMAの事務局と話をさせて頂くなかで、自然とその流れができました。一人ではそこまでのことをやろうとは考えてもいませせんでしたので、自分を変える本当に大きなきっかけとなりました。
JIMAでは、会員とタイアップしてわたし塾等を積極展開しています。ノウハウがあるが、集客面、技術面、サポート面等で一人ではなかなか活路を開くのが難しいという方にとっては、JIMAのタイアップは大きなメリットとなるでしょう。
わたしは若い頃に、ビジネスは「何が出来るか」と「誰を知っているか」の2つしかないと教わりました。その2つが上手く組み合わさることでビジネスの成功が加速します。
JIMAは「何が出来るか」と「誰を知っているか」の2つがとても上手に機能する場と思います。毎回の例会でチャンスは目の前に山程転がっています。自分がそのつもりになれば、いくらでもそのチャンスを手にいれる事ができます。
こんな時代です。誰も先行きは予想も出来ません。ただ、こんな時代だからこそ、自分の外にある知識、技術、縁を最大限活用しなければ、この変化のスピードについていくことは出来ません。
経営者はビジネスを成功させて経済を循環させることこそが社会的な役割と信じています。個々人の力は小さいものですが、JIMAでの相乗効果が日本の景気浮揚の一助になれば非常に嬉しく思いますし、それが出来るとも思っています。
アフィリエイトで稼ぐ
わたしもJIMAの2期に参加させて頂きます。是非、JIMAで一緒に刺激をしあいましょう。JIMAでお会いできますことを楽しみにしています。
インターネットマーケティング界の鬼才であり重鎮である、石田さんが主催するJIMAこと、日本インターネットマーケティング協会に参加して早くも一年になりますが、本当に盛り沢山で有意義な一年でした!!
弊社の事業はリアルビジネスを基に新しいビジネススキームを構築・ご提案する事を主体としています。その内容は、年率30%以上の海外投資ファンドの精査から各種公式グッズの企画制作販売、及びグラフィックデザインにまで至り、現在は○○業界で参加率1をめざす新しい会員組織を立ちあげる準備も始めました。JIMAに参加した1年前は、直接インターネットから収益をあげる事業は特に行っていませんでしたが、リアルビジネスを主体としていた弊社の今後の事業展開を考える上でインターネットは不可欠であり、融合させていく上での学びの場、交流の場としてJIMAに参加させて頂きました。
JIMAに参加なさっていらっしゃる方々にはインターネットマーケティングで圧倒的な成功を収めていらっしゃる方々が多く、且つ、そのインターネットマーケティング力をリアルビジネスに転用する事でさらに強固で大きな事業に転換なさっていくという最新の怒涛の潮流がここに存在し、とても刺激的です。
毎月定期的に開催されるセミナーでは、毎回毎回、既成概念を覆され新たなビジネスチャンスに直結する“気付き”を得る事が出来ています。現在準備している会員組織もこのJIMAから得た気付きが大きな糧になっています。また、懇親会を通じて多くの仲間にも恵まれ、石田さん、会員の皆さんには本当に心から感謝しています。
3期目となるJIMAで新しい会員の方々とお目にかかれることを楽しみにしています。
JIMA(日本インターネットマーケティング協会)三期
JIMA(日本インターネットマーケティング協会)三期
JIMA(日本インターネットマーケティング協会)三期
JIMA(日本インターネットマーケティング協会)三期
JIMA(日本インターネットマーケティング協会) 第三期募集
JIMAがまだ、プレミアム倶楽部の時からお世話になっています。
わたしが現在、わたし塾を運営させて頂いているきっかけの一つとなったのもJIMAのおかげです。
そもそもわたしは、飲食店をやりながらアフィリエイトをやるという2足のわらじをはいておりました。
まさか、自分のアフィリエイトの手法が塾ビジネスとして成り立つ何て考えもしていませんでした。
JIMAは、業種を超えて様々な方との交流と情報交換の場です。
固執した自分だけの考え方だけでなく、多種多様な方のアドバイスや意見をもらえるのがビジネスチャンスへのきっかけとなります。
石田さんからのお誘いを頂いた時は、半信半疑でしたが塾ビジネスが形になって動き出した時には、本当に感動致しました。
本当にこの塾を必要としている人がいるのだろうか?
高額な塾を求めている人ってどのような人だろうか?
わたしの心配はまったく無駄でした、景気の悪いと言われている時期にしかも高額な塾への入塾希望者がドンドン申込みをしている現実を見ている時は本当に不思議な気持ちでした。
多数の成功者を出す事が出来きたのもJIMAさんとのコラボがあったからです。
自分の儲けの手法を公開するのは非常に抵抗がありましたが一方で成功し稼げるようなった塾生さんから感謝の言葉を頂けた事によりです。
JIMAや石田さんに本当に感謝しています。
ご自身の可能性に気付いていない方って本当に数多くおられます。
JIMAでの会員さんとの交流は自分の中に眠っている可能性を引き出してくれる場所です。
リアルビジネスだけでなく、バーチャルに関しても同じ事です。
会員さんや、石田さんへご自身の事を積極的に売り込んでください。
ご自身の気付いていない可能性がビジネスとして価値あるものへ変化して行く事を実感出来るでしょう。
Q: 遠方に住んでますのでセミナーや定例会や石田さんのコンサルを受けに行くことが難しいのですが、そんなわたしでも入会のメリットはありますか?
A: セミナーと定例会に関しましては、毎回動画を撮影し、会員の皆様に配布致します。また、コンサルティングに関しましては、電話・スカイプ・メールでもお受け致します。
Q: 現時点での定例会の予定を教えてください。
A: 東京:6月22日、8月24日、10月26日、12月21日、2月22日、4月19日 大阪:7月27日、9月27日、11月28日、1月25日、3月22日、5月24日 を予定しております。
Q: セミナールームは無料で使えるんですか?
A: 会員は規定の使用料(会員価格)を頂きます。ただしJIMAとのタイアッププロジェクトの場合は一切頂きません。
Q: コンサル面談の予約が殺到し、予約を取ろうと思ってもとれず、実際には殆ど面談して頂けないのでは無いですか?
A: コンサルティングの面談に関しましては、予約は比較的とりやすくなっております。殆どの場合、 ご希望日時を3つ程あげて頂ければその中から決めさせて頂くことが可能です。JIMAの会員様の中には、定例会等コンサル以外の コンテンツが目的であるケースが多いためです。
Q: 現金での分割決済は対応出来ませんでしょうか?
A: 申し訳御座いませんが、現金での分割には対応しておりません。
Q: インターネット初心者です。ブログを更新するくらいしか出来ませんが、わたしにも稼ぐ事が出来るでしょうか。
A: 過去の石田塾テキスト、定例会の動画、技術講座等のコンテンツが豊富に御座いますので、ブログが出来れば基本的に10万円は稼げます。比較的少しの努力で達成出来るかと思います。また技術的なサポートも丁寧に致します。是非挑戦して頂ければと思います。
Q: 定例会に代理の者が出席する事は可能でしょうか。
A: はい、可能です。会員ご本人さまが定例会やセミナー等に参加出来ない場合は、代理の方(会社のスタッフやお友達)にご参加頂けます。
Q: コンサルティングの面談は、平日にしかしてもらえないのですか?
A: いえ、事前にご予約頂ければ、土曜の午前でもお受け致します。また、平日は19時開始までご対応致します。
Q: 平日は仕事があるのですが、定例会を休日にして頂くことは出来ませんか?
A: 申し訳御座いませんが、定例会は平日の開催になります。当日ご参加頂けなかった方のために、講演会を撮影した動画を会員の皆様に配布致しますので、そちらをご覧ください。
Q: わたしは税理士ですが、集客に苦戦しています。JIMAは役に立つでしょうか?
A: JIMAはネット集客が中心ですから、もしネットを使った集客をお考えでしたら非常にプラスになります。実際税理士の方でネット集客に成功している方が大勢いらっしゃいますし、具体的な手法を個別にご指導させて頂きます。
>>更に詳しい内容はこちらから